はじめまして!
4月から新しく学生担当になりました藤村です。
これからちまちまと交信していきたいと思います。よろしくお願いします。
さて、8月に行われる中四国の看護学生の集まり「DANS」では、毎年各県で学習したことを発表しています。
今年の愛媛は、皆に身近な問題を調べてみようという事から、スマホやパソコンなどによって起きると言われるストレートネックをテーマに選びました。
6/28(土)のたまcafeで、DANSでの学習発表について学生さんが作ってきてくれたスライド案の検討をしました。
スライドで紹介されていた「ストレートネックの自己診断方法」を参加者で実際にやってみると……何と半分以上がストレートネックかも?!という結果に。改めて身近な問題だと実感します。
このあとデイケアの作業療法士の方から、首周りのストレッチを教えてみんなで実践。
筋肉の緊張がほぐれ、少し楽になりました。