今年度のつどいでは「貧困と健康」を大きなテーマに取り上げています。今回のテーマは「ストレス?食事?仕事?教育?貧困?何が健康に影響するの?」でした。
生協病院SW(ソーシャルワーカー)の一色さんからは、愛媛医療生協で取り組んでいる「無料低額診療事業」の内容や、生協病院での症例報告。また愛媛大学医学部生からは2014年愛媛大学社会医学実習で行った「経済格差と2型糖尿病」の研究発表がありました。
薬学生による世界各国の医療制度についての発表と医学生による路上生活者支援に関わっての発表も行なわれました。
学習会の後には新年会をかねた夕食会がおこなわれ、職員による余興などで盛り上がりました。
