今回の奨学生会議では会議室に集まれた学生さんと、会議室に集まれなかった学生さんがいたので、みんなひっくるめてオンラインで開催することにしました。
学生さんの近況では、最終学年の学生たちは国試の勉強や、残り少しの実習、看護研究にとりかかるそう。1年生は学校がようやく始まったけれど週に2回、火曜日と水曜日の半日だけしか登校できず、7月末よりテストが始まり、9月からは実習開始になっていて不安がいっぱい。また、学校によっては実習が続き、夏休みが無い状況になっている学生もいる様子でした。
愛媛生協病院に集まれた学生さんからは、集まったのに画面に向かって話すのは寂しかった、ミュートのオンオフが手間だったなどの意見もでましたが、面と向かって皆で笑って話せる時間になりました。
